魅惑の柑橘『まどんな みかん』1.5キロ
魅惑の柑橘『まどんな みかん』1.5キロ
みかんの最高品種「愛媛果試28号」を、 今年も、皆さまに、お届けいたします。        愛媛で生まれ、 愛媛でしか作られていない、 みかんの高級品種「愛媛果試28号」。 その薄く柔らかな表皮に包まれた果実は、   まるで、 ゼリーのような【とろける味わい】 そして【ふくよかな香り】と 【たっぷりした甘味】で、 いちど口にすると、    もう、うっとり〜♪(^O^)    みかん界の女王。皆に愛されるマドンナのような、麗しい味わい。 ギフトにも最適!な、新感覚みかんです。       *       魅惑の柑橘「まどんな みかん」(愛媛果試28号)    ・ 1.5キロ(8個前後 )入り ・ 4キロ (20個前後)入り       今年のまどんなは、秋の少雨のため、やや小ぶり。   島の、自然の環境をそのままに受けながら育った果実たち。 その中でも、特に実が柔らかく繊細な「まどんな」は、傷付き防止・色合い管理のために一個一個に袋かけを行ったり、こまめな防除を行ったりと、作業に手間ひまをかけた農家さん方々の、大事に見守る愛情も込められています。    小雨のため、小玉〜中玉サイズのミックス。柔らかい果実ですので、お届けの際には、ひとつずつをクッションキャップに包んでお送りいたします。       場合によっては、酸味が強く感じられる事もありますが、風通しよい冷暗所に保存しておく事で「追熟」させて、お好みの食べ頃をお楽しみくださいませ〜♪       いつも、「れもんの村」にお立ち寄りいただき、 ありがとうございます!!
¥3,500 SOLD OUT
魅惑の柑橘『まどんな みかん』4キロ
魅惑の柑橘『まどんな みかん』4キロ
みかんの最高品種「愛媛果試28号」を、 今年も、皆さまに、お届けいたします。         愛媛で生まれ、 愛媛でしか作られていない、 みかんの高級品種「愛媛果試28号」。 その薄く柔らかな表皮に包まれた果実は、   まるで、 ゼリーのような【とろける味わい】 そして【ふくよかな香り】と 【たっぷりした甘味】で、 いちど口にすると、    もう、うっとり〜♪(^O^)    みかん界の女王。皆に愛されるマドンナのような、麗しい味わい。 ギフトにも最適!な、新感覚みかんです。       *       魅惑の柑橘「まどんな みかん」(愛媛果試28号)    ・ 1.5キロ(8個前後 )入り ・ 4キロ (20個前後)入り       今年のまどんなは、秋の少雨のため、やや小ぶり。   島の、自然の環境をそのままに受けながら育った果実たち。 その中でも、特に実が柔らかく繊細な「まどんな」は、傷付き防止・色合い管理のために一個一個に袋かけを行ったり、こまめな防除を行ったりと、作業に手間ひまをかけた農家さん方々の、大事に見守る愛情も込められています。    小雨のため、小玉〜中玉サイズのミックス。柔らかい果実ですので、お届けの際には、ひとつずつをクッションキャップに包んでお送りいたします。       場合によっては、酸味が強く感じられる事もありますが、風通しよい冷暗所に保存しておく事で「追熟」させて、お好みの食べ頃をお楽しみくださいませ〜♪       いつも、「れもんの村」にお立ち寄りいただき、 ありがとうございます!!
¥7,500 SOLD OUT
極みの小粒  島育ち『温州みかん』(南柑20号)2キロ
極みの小粒  島育ち『温州みかん』(南柑20号)2キロ
2023年の中島は、9月・10月にほとんど雨が降らず。 日照りが、なんと、2ヶ月以上にわたって続きました。 畑のみかんにとっては、大打撃!   水が届かない畑では、みかんの樹が枯れてしまったり、 豊作であったはずのみかん達は、水分が足りず実が太らないまま。   つまり、      【 ほとんどが「小粒」の実になってしまいました 】       ですが、 そのために、樹にストレスがかかり、 小さい実に味が凝縮された事もあって、        小粒なのに【 コクがあって、甘味が強い 】!     という、珍しい味わいとなりました。   (^O^)   いわゆる「コタツみかん」の定番。 (南柑20号)と呼ばれる、この品種は、 皮が手でむけて、食べやすく、程よい酸味と、たっぷりの果汁で、 「これぞ、温州みかん!」と、うなずく味わいです。        ***       極みの小粒 『温州みかん』(南柑20号)   ・2キロ:50個くらい   サイズはすべて、極小粒になります。      ***     新春を迎えるこの季節に、ぴったりな味わい。   食べ始めると、 ついつい、手がのびて、 気付くと目の前に、むいた皮が山積みに!   冬の定番みかんですが、 今年は特に、 少雨といった気候にさらされて、 まさに『極み』と呼べるほど、凝縮した味わいが、お楽しみいただけます。     島の おおらかな自然の中で育った、恵み。 皆様の健やかな日々が、 島の陽気と共に、ひろがりますように〜♪   いつも、「れもんの村」にお立ち寄りいただき、 ありがとうございます!!
¥2,250 SOLD OUT
極みの小粒  島育ち『温州みかん』(南柑20号)5キロ
極みの小粒  島育ち『温州みかん』(南柑20号)5キロ
2023年の中島は、9月・10月にほとんど雨が降らず。 日照りが、なんと、2ヶ月以上にわたって続きました。 畑のみかんにとっては、大打撃!   水が届かない畑では、みかんの樹が枯れてしまったり、 豊作であったはずのみかん達は、水分が足りず実が太らないまま。   つまり、      【 ほとんどが「小粒」の実になってしまいました 】       ですが、 そのために、樹にストレスがかかり、 小さい実に味が凝縮された事もあって、        小粒なのに【 コクがあって、甘味が強い 】!     という、珍しい味わいとなりました。   (^O^)   いわゆる「コタツみかん」の定番。 (南柑20号)と呼ばれる、この品種は、 皮が手でむけて、食べやすく、程よい酸味と、たっぷりの果汁で、 「これぞ、温州みかん!」と、うなずく味わいです。        ***       極みの小粒 『温州みかん』(南柑20号)   ・5キロ:125個くらい   サイズはすべて、極小粒になります。      ***     新春を迎えるこの季節に、ぴったりな味わい。   食べ始めると、 ついつい、手がのびて、 気付くと目の前に、むいた皮が山積みに!   冬の定番みかんですが、 今年は特に、 少雨といった気候にさらされて、 まさに『極み』と呼べるほど、凝縮した味わいが、お楽しみいただけます。     島の おおらかな自然の中で育った、恵み。 皆様の健やかな日々が、 島の陽気と共に、ひろがりますように〜♪   いつも、「れもんの村」にお立ち寄りいただき、 ありがとうございます!!
¥3,875 SOLD OUT
極みの小粒  島育ち『温州みかん』(南柑20号)10キロ
極みの小粒  島育ち『温州みかん』(南柑20号)10キロ
2023年の中島は、9月・10月にほとんど雨が降らず。 日照りが、なんと、2ヶ月以上にわたって続きました。 畑のみかんにとっては、大打撃!   水が届かない畑では、みかんの樹が枯れてしまったり、 豊作であったはずのみかん達は、水分が足りず実が太らないまま。   つまり、      【 ほとんどが「小粒」の実になってしまいました 】       ですが、 そのために、樹にストレスがかかり、 小さい実に味が凝縮された事もあって、        小粒なのに【 コクがあって、甘味が強い 】!     という、珍しい味わいとなりました。   (^O^)   いわゆる「コタツみかん」の定番。 (南柑20号)と呼ばれる、この品種は、 皮が手でむけて、食べやすく、程よい酸味と、たっぷりの果汁で、 「これぞ、温州みかん!」と、うなずく味わいです。        ***       極みの小粒 『温州みかん』(南柑20号)   ・10キロ:250個くらい   サイズはすべて、極小粒になります。      ***     新春を迎えるこの季節に、ぴったりな味わい。   食べ始めると、 ついつい、手がのびて、 気付くと目の前に、むいた皮が山積みに!   冬の定番みかんですが、 今年は特に、 少雨といった気候にさらされて、 まさに『極み』と呼べるほど、凝縮した味わいが、お楽しみいただけます。     島の おおらかな自然の中で育った、恵み。 皆様の健やかな日々が、 島の陽気と共に、ひろがりますように〜♪   いつも、「れもんの村」にお立ち寄りいただき、 ありがとうございます!!
¥6,500 SOLD OUT
宮川早生みかん 2キロ
宮川早生みかん 2キロ
島育ち 完熟「早生みかん」 この味わいは、今年だけ!     秋の味覚「青みかん」として知られている 早摘みの品種 です。 オレンジ色の果実に、まだ緑色が残った状態で収穫をします。その清々しい香りと、甘味の中に爽やかな酸味も味わえて、ついつい何個も手が伸びて、、、 、、、食後にみかんの皮の「山」が出来て、びっくり!(^O^)! 皆さまに親しんでいただける、早生みかんです。   ですが、        【 今年の、早生みかん には、特別な事情があります 】       このみかん達が育つ、愛媛の離島・中島では、 この9月・10月にほとんど雨が降らず、 日照りが2か月以上にわたって続きました。   そのため、ほとんどの畑において    【 水分が足りず、みかんの実が、太らない!】   という、異常な年となっています。 なのでほとんどのみかんが「小粒」となり、 また、皮が破れたり、樹も枯れたりと、みかんの収量も少なくなっています。   ですが、そのために、 みかんの樹にストレスがかかり、 今年の早生みかんは、         小粒なのに  【 コクがあって、甘さがつよい 】!       という、珍しい味わいとなりました。   なので、普段のみかんよりも、酸味が少なく、凝縮された果汁のコクが、お楽しみいただける 『今年だけの、特別な味わい』 の、完熟早生みかんを、 島からの直送で、お送りいたします。        ***       この味わいは、今年だけ! 完熟「早生みかん」    2キロ:およそ、30個くらい   (今回は、ほとんどが「小玉」です)       ***       秋の行楽へのお供にぴったり、 コクと甘みの深い、特別な「早生みかん」です。   日本でも珍しい、島育ちみかん。   瀬戸内の陽気な気候で育った、 元気いっぱいの 島みかんで、 皆さまの健やかな日々が、 (^O^) にこやか朗らかに、ひろがりますように〜♪  
¥2,375 SOLD OUT
宮川早生みかん 5キロ
宮川早生みかん 5キロ
島育ち 完熟「早生みかん」 この味わいは、今年だけ!     秋の味覚「青みかん」として知られている 早摘みの品種 です。 オレンジ色の果実に、まだ緑色が残った状態で収穫をします。その清々しい香りと、甘味の中に爽やかな酸味も味わえて、ついつい何個も手が伸びて、、、 、、、食後にみかんの皮の「山」が出来て、びっくり!(^O^)! 皆さまに親しんでいただける、早生みかんです。   ですが、        【 今年の、早生みかん には、特別な事情があります 】       このみかん達が育つ、愛媛の離島・中島では、 この9月・10月にほとんど雨が降らず、 日照りが2か月以上にわたって続きました。   そのため、ほとんどの畑において    【 水分が足りず、みかんの実が、太らない!】   という、異常な年となっています。 なのでほとんどのみかんが「小粒」となり、 また、皮が破れたり、樹も枯れたりと、みかんの収量も少なくなっています。   ですが、そのために、 みかんの樹にストレスがかかり、 今年の早生みかんは、         小粒なのに  【 コクがあって、甘さがつよい 】!       という、珍しい味わいとなりました。   なので、普段のみかんよりも、酸味が少なく、凝縮された果汁のコクが、お楽しみいただける 『今年だけの、特別な味わい』 の、完熟早生みかんを、 島からの直送で、お送りいたします。        ***       この味わいは、今年だけ! 完熟「早生みかん」    5キロ:およそ、80個くらい   (今回は、ほとんどが「小玉」です)       ***       秋の行楽へのお供にぴったり、 コクと甘みの深い、特別な「早生みかん」です。   日本でも珍しい、島育ちみかん。   瀬戸内の陽気な気候で育った、 元気いっぱいの 島みかんで、 皆さまの健やかな日々が、 (^O^) にこやか朗らかに、ひろがりますように〜♪  
¥4,200 SOLD OUT
宮川早生みかん 10キロ
宮川早生みかん 10キロ
島育ち 完熟「早生みかん」 この味わいは、今年だけ!     秋の味覚「青みかん」として知られている 早摘みの品種 です。 オレンジ色の果実に、まだ緑色が残った状態で収穫をします。その清々しい香りと、甘味の中に爽やかな酸味も味わえて、ついつい何個も手が伸びて、、、 、、、食後にみかんの皮の「山」が出来て、びっくり!(^O^)! 皆さまに親しんでいただける、早生みかんです。   ですが、        【 今年の、早生みかん には、特別な事情があります 】       このみかん達が育つ、愛媛の離島・中島では、 この9月・10月にほとんど雨が降らず、 日照りが2か月以上にわたって続きました。   そのため、ほとんどの畑において    【 水分が足りず、みかんの実が、太らない!】   という、異常な年となっています。 なのでほとんどのみかんが「小粒」となり、 また、皮が破れたり、樹も枯れたりと、みかんの収量も少なくなっています。   ですが、そのために、 みかんの樹にストレスがかかり、 今年の早生みかんは、         小粒なのに  【 コクがあって、甘さがつよい 】!       という、珍しい味わいとなりました。   なので、普段のみかんよりも、酸味が少なく、凝縮された果汁のコクが、お楽しみいただける 『今年だけの、特別な味わい』 の、完熟早生みかんを、 島からの直送で、お送りいたします。        ***       この味わいは、今年だけ! 完熟「早生みかん」    10キロ:およそ、160個くらい   (今回は、ほとんどが「小玉」です)       ***       秋の行楽へのお供にぴったり、 コクと甘みの深い、特別な「早生みかん」です。   日本でも珍しい、島育ちみかん。   瀬戸内の陽気な気候で育った、 元気いっぱいの 島みかんで、 皆さまの健やかな日々が、 (^O^) にこやか朗らかに、ひろがりますように〜♪  
¥7,125 SOLD OUT